過去の出演情報 All Concert

菊怜峰 好貴の過去の出演情報をお知らせします。(掲載件数:52件)

2025/6/11 第15回八橋偲奏宴

常光院(くろ谷金戒光明寺塔頭、八はしでら)
桐壺(八橋検校作曲)箏

2025/5/24 第113回 琴友会 地歌箏曲演奏会

国立文楽劇場大ホール
楽糸遊竹(菊重精峰作曲) 三絃

2025/5/10 新都山流 定期演奏会

兵庫県立芸術文化センター 大ホール
一杯(菊重精峰作曲)三絃ツレ

2025/4/29 夏川チャリティ グッドフェスティバル

伊丹アイフォニックホール
桜色香(菊重精峰作曲) 箏
一杯(菊重精峰作曲) 三絃
海原をゆく(山本ゆきの作曲) 三絃

2025/4/20 八尾三曲協会 第70回三曲定期演奏会

八尾プリズムホール
糸の風雅(菊重精峰作曲)十七絃
京の詩(菊重精峰作曲)箏

2025/3/2 第15回とどけ和の響き

玉水記念館 大ホール
糸の風雅(菊重精峰作曲)十七絃

2024/12/14 中一喬・菊怜峰好貴による気ままなライブ ふぇいず2

さらし幻想曲 三絃
一杯 三絃
秋さやかに 三絃

2024/12/7 関西邦楽作曲家協会作品発表会

日 時 令和6年12月7日(土)   
会 場 大阪朝日生命ホール


一杯 三絃本手

2024/11/17 宝塚三曲協会 第61回定期演奏会

菊怜峰社中として初めての演奏会出演です。

場所:ソリオホール(宝塚駅下車すぐ)
開演:13:00(12:30開場)

入場無料です。

出演
雪景三章(菊重精峰作曲)

2024/11/3 第15回峰の会地歌箏曲演奏会

一杯 三絃本手
笑顔 十七絃
春のいかづち 箏
般若姫伝説 三絃
飛龍 胡弓
神無月の夕暮れ 三絃

全て菊重精峰作品です

2024/10/26 新都山流 第43回定期演奏会

令和6年10月26日(土)
12時開場、12時30分開演


出演
摘草 箏本手
一杯 三絃本手

2024/8/10 第65回古典を勉強する会

吾妻獅子 三絃本手

菊重絃生さんと勉強させていただきます。

2024/6/6 阪口夕山 小さな尺八コンサート 其の48

一杯 舞


演奏ではなく舞での舞台です。
6/6は「邦楽の日」とされていて、令和6年6月6日とゾロ目の日にお声かけ頂き光栄です。

この2024年は「一杯」をいっぱい弾く年間ですが、三絃→三絃ツレ→箏→舞とフルコンプしています。

2024/5/19 第112回 琴友会 地歌箏曲演奏会

一杯 箏

2024/5/6 公益社団法人当道音楽会 第141回定期演奏会

名所土産 三絃
飛騨に寄せる三つのバラード 二箏

2024/4/21 八尾三曲協会 第69回三曲定期演奏会

一杯 三絃ツレ
月の旋律 三絃

2024/4/14 第二回稽古照今

場所:山本能楽堂

日時:2024年4月14日(日)14時開演(13時半開場)

曲目
長等の春 三絃
新娘道成寺 箏
吾妻獅子 三絃

前回から場所を変えての催しです。
憧れの舞台なだけに、身の引き締まる思いです。

2024/3/10 第14回とどけ和の響き

場所:玉水記念館大ホール
日時:2024年3月10日(日)

地下鉄四つ橋線肥後橋駅 8番出口すぐ

入場料:500円


一杯 三絃本手

2024/2/17 第三回はつか会

日時:2024年2月17日(土)11:30開演
場所:兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター 小ホール
住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3丁目17−8

たぬき 三絃本手


三絃替手を菊重絃生さんにお願いしての演奏です。
作ものらしい楽しい演奏が出来れば嬉しいです。

2023/11/11 中一喬・菊怜峰好貴による気ままなライブ ふぇいず2

延期となりました

2023/10/29 第14回峰の会地歌箏曲演奏会

場所:KOKO PLAZA(新大阪)
日時:2023年10月29日(日)

四季の眺め(松浦検校)琴
佐保の彩り(菊重精峰作曲)胡弓
組曲 人麻呂(菊重精峰作曲)十七絃
翡翠(菊重精峰作曲)二琴
北国雪賦(長沢勝俊作曲)三絃
桜色香(菊重精峰作曲)一琴

2023/10/28 新都山流 定期演奏会

場所:八尾市文化会館(プリズムホール)
日時:2023年10月28日(土)

銀世界(菊原琴治作曲)琴

2023/7/23 第64回古典を勉強する会

日時:令和5年7月23日(月)11時開演(10時30分開場)
場所:国立文楽劇場 小ホール
住所:〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目12−10

入場料:2,500円

桜川(光崎検校作曲)琴

2023/5/28 公益社団法人当道音楽会 第140回定期演奏会

日 時:2023年5月28日(日)
入場料:5,000円
場 所:国立文楽劇場

一杯(菊重精峰作曲) 三絃ツレ

2023/5/7 第111回 琴友会 地歌箏曲演奏会

日時:令和5年5月7日(日)
場所:国立文楽劇場 大ホール


風光り水温む時:三絃

2023/4/16 八尾三曲協会 第68回三曲定期演奏会

場所:プリズムホール
日時:2023年4月16日(日)

松の寿:三絃
風光り水温む時:三絃

2023/3/12 第13回とどけ和の響き

場所:玉水記念館大ホール
日時:2023年3月12日(日)

地下鉄四つ橋線肥後橋駅 8番出口すぐ

入場料:500円


出演曲:松の寿 三絃

2023/2/19 稽古照今 原茉里・菊怜峰好貴による地歌ライブ

場所:朝陽会館
日時:2023年2月19日(土)


松竹梅 箏
夕顔  三絃
新青柳 三絃

2022/12/3 関西邦楽作曲家協会作品発表会

日 時 令和4年12月3日(土)   
会 場 大阪朝日生命ホール

曲 目 湯けむり幻想 十七絃

2022/11/27 第13回峰の会地歌箏曲演奏会

場所:プリズムホール
日時:2022年11月27日(日)

初音(光崎検校)琴
金剛石(楯山検校作曲)胡弓
笹の露(菊岡検校作曲)三絃
湯けむり幻想(菊重精峰作曲)十七絃
星空への想い(菊重精峰作曲)琴
雪景三章(菊重精峰作曲)一琴
冬の1日パート2(長沢勝俊作曲)三絃

2022/10/29 新都山流 令和4年度 大阪府支部定期演奏会

日時:令和4年10月29日(土)
場所:八尾プリズムホール

最中の月   (菊原琴治作曲)琴
五重奏曲「魁」(菊重精峰作曲)三絃

2022/10/8 日本の伝統音楽 鑑賞と和楽器体験 邦楽チャレンジ!2022

日時:2022年10月8日
場所:門真市民文化会館 ルミエールホール 1F 小ホール
開演:13時半
曲目:猿蟹昔物語 琴

2022/9/23 秋のお彼岸コンサート

日時:令和4年9月23日(金)
場所:成福院(宝塚市)
開演:13時半

曲目:六段の調べ、一丁一管 他

2022/7/18 第63回古典を勉強する会

日時:令和4年7月18日(月)11時開演(10時30分開場)
場所:国立文楽劇場 小ホール
住所:〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目12−10

入場料:2,500円

八島(藤尾勾当作曲)三絃

2022/3/6 第12回とどけ和の響き

場所:玉水記念館大ホール
日時:2022年3月6日(日)

地下鉄四つ橋線肥後橋駅 8番出口すぐ

入場料:500円


出演曲:こんぴら幻想 三絃

2022/2/20 第二回はつか会

日時:2022年2月20日(日)12時開演 11時半開場
場所:兵庫県立尼崎青少年創造劇場 ピッコロシアター
住所:〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町3丁目17−8

入場無料(要予約)

第一部:御山獅子 三絃本手
第二部:箏と三絃のための嬉遊曲 三絃

2022/1/23 新春筝曲演奏会

日時:2022年1月23日(日)
場所:SPACE14(大阪 心斎橋PARCO 14F)大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3
心斎橋PARCO -パルコ-

入場料:2,000円

出演曲:猿蟹昔物語(菊重精峰作曲) 箏

こちらの演奏会、残念ながら中止となりました

2021/12/29 三味線三昧

日時:2021/12/29 18:30開演
場所:天Q
住所:京都府京都市上京区東石橋町25番地

助演に尼子結衣さんをお呼びして出演いたします。

曲目:地歌万歳、他

2021/12/4 関西邦楽作曲家協会作品発表会

日 時 令和3年12月4日(土)   
会 場 大阪朝日生命ホール


組曲 奈良をうたう
(奈良の子鹿・佐保の彩り)

共に三絃で出演致します。

2021/11/5 中一喬・菊怜峰好貴による気ままなライブ

場所:よしゅうホール
住所:
〒542-0081
大阪市中央区南船場1−4−11 モリビル2F

入場無料(要予約36名まで)

友情出演:稲岡昂嶺

越後獅子
箏と三絃の為の嬉遊曲
吉祥文様

2021/10/23 新都山流 大阪府支部定期演奏会 中止

日時: 令和3年10月23日(土)
場所:豊中芸術文化センター

秋風辞    (菊原琴治作曲)三絃
五重奏曲「魁」(菊重精峰作曲)三絃

コロナの影響を受け、中止となりました。

2021/10/17 第12回峰の会地歌箏曲演奏会

場所:ココプラザ(大阪市立青少年センター)
日時:2021年10月17日(日)14時30分開演(14時開場)
入場料:2,000円

ゆかりの月(鶴岡勾当作曲)胡弓
御山獅子(菊岡検校作曲)箏
秋風辞 (菊原琴治作曲)三絃
夢絃’98(菊重精峰作曲)三絃
五重奏曲「魁」(菊重精峰作曲)三絃

2021/9/25 第62回古典を勉強する会

日時:令和3年9月25日(土)11時開演(10時30分開場)
場所:朝日生命ホール
住所:〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4丁目2−16
Osaka Metro(御堂筋線)
淀屋橋駅 南改札を出て「12番出口 朝日生命館(朝日生命ホール)連絡口」から直結

入場料:2,500円

御山獅子(菊岡検校作曲)箏

2021/8/29 第2回竹奏会

場所:芦屋ルナホール
日時:2021年8月29日(日)

令和六段調(菊重精峰作曲) 三絃
黎蔭燦然 (菊重精峰作曲) 2箏

2021/3/7 第11回とどけ和の響き

場所:玉水記念館大ホール
日時:2020年3月7日(日)

一部:11時開演
二部:14時開演

※それぞれ30分前開場

地下鉄四つ橋線肥後橋駅 8番出口すぐ

入場料:500円


出演曲:あの虹の向こう側に 三絃

2020/11/29 第11回峰の会地歌箏曲演奏会

場所:ココプラザ(大阪市立青少年センター)

JR京都線「新大阪駅」下車、東口(南側)より徒歩約7分。
地下鉄御堂筋線「新大阪駅」下車、中改札より徒歩約10分。

日時:2020年11月29日(日)12:30開演(12:00開場)
入場料:2,000円

出演曲:
アスリート(菊重精峰作曲)一箏
月の旋律(菊重精峰作曲)胡弓
鐸よ(菊重精峰作曲)   十七絃

夢はマーチにのって(野村祐子作曲)二箏

黎蔭燦然(菊重精峰作曲) 三絃
彩花物語(菊重精峰作曲) 三絃
青い地球(菊重精峰作曲) 胡弓

2020/11/13 第61回古典を勉強する会

場所:玉水記念館大ホール
日時:2020年11月13日(金)

難波獅子(作曲者不詳) 三絃

2020/8/23 藤原道山★菊聖公一 邦楽スペシャルライブ in たにきゅう

場所:仁徳山 大倫寺 大阪市中央区中寺2−4−9
   地下鉄OsakaMetoro 谷町線・千日前線 谷町九町目駅 ②出口より徒歩約3分

日時:2020年8月23日(日)14:00開演(13:30開場)

※4月から8月に延期になりました

入場料:5,000円

出演曲:新松竹梅(2世菊沢検校作曲) 三絃替手
   :虫の音(藤尾勾当作曲)箏

2020/3/8 第10回とどけ和の響き

場所:玉水記念館大ホール
日時:2020年3月7日(土)11:00開演(10:30開場)
  :2020年3月8日(日)11:00開演(10:30開場)

地下鉄四つ橋線肥後橋駅 8番出口すぐ

入場料:500円

※ 2日間の演奏会ですが、菊怜峰の出演は8日(日)のみです。

出演曲:秋篠寺にて(菊重精峰作曲) 三絃本手
   :桜色香(菊重精峰作曲)二箏

2019/10/26 都山流尺八楽 第40回定期演奏会

場所:茨木市市民総合センター クリエイトセンターホール
日時:2019年10月26日(土)12:00開演(11:30開場)

JR茨木駅から東へ徒歩10分、阪急茨木市駅から西へ徒歩12分。②号出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m。
入場料 1,500円

出演曲:

龍宮の城へ(菊重精峰作曲) 二箏
令和六段調(菊重精峰作曲) 三絃

2019/10/13 菊重精峰芸歴50周年開軒35周年 第10回峰の会地歌箏曲演奏会

場所:ドーンセンター
日時:2019年10月13日(日)13:00開演(12:30開場)

京阪「天満橋」駅、Osaka Metro(旧大阪市営地下鉄)谷町線「天満橋」駅 ①番出入口から東へ約350m。
JR東西線「大阪城北詰」駅下車。②号出口より土佐堀通り沿いに西へ約550m。
チケット 3,000円(前売・当日共)

出演曲:

松竹梅(三ツ橋橋勾当作曲) 三絃
令和六段調(菊重精峰作曲) 三絃
組曲 人麻呂(菊重精峰作曲) 一箏
思い出の風景(菊重精峰作曲) 十七絃
おもむくままに(菊重精峰作曲) 三絃

2019/8/3 第60回古典を勉強する会

場所:守口市エナジーホール
日時:2019年8月3日(土)

越後獅子(峰崎勾当作曲) 箏